fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11





謎を解きたいかー!!!

脱出したいかー!!!

この掛け声でテンションがMAXになります
謎解きゲーム大好き
トロンボーンパートの凛音です。

本当は前の人に習って本番に向けて書くべきなのですが
気にせずに8月の話をしたいと思います!

2018090322142380d.jpeg


行ってきました。
大魔王ゾーマからの脱出!

知らない方のために書いておくと
scrapが作成した
ドラゴンクエストとコラボした
リアル脱出ゲームです!

公式でダイジェスト動画出していたので
リンクつなげときます!
https://m.youtube.com/watch?v=cNwc0D6CxS8

前段の出来がとても良かったからか、
長蛇の列!

20180903221442b2d.jpeg


ネタがいたるところに散りばめられていたので
謎を解くだけでなく、それを探すのが楽しかったですね。
名札もゲットしました∠( 'ω')/
ニコ楽練習で使わせてもらっています。

201809032215016bf.jpeg


ニコ楽の本番まで後3週間、
ドラクエから序曲も演奏します!!

詳細はこちらからどうぞ!

お時間がありましたら是非お越しください♪
[ 2018/09/03 22:22 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

鶏「私、この世から迷子を消し去りたい…!」GoogleMAP先生「任せろ。」

みなさん御機嫌よう。
トロンボーンパートの緊急食チャボです。

散会の演奏会も開催まで残り1ヶ月ほどに迫ってまいりました!

そこで今回の記事で
会場までの道案内
をしてみたいと思います。

参考までにしていただいて、
当日迷わず来られますように!


えーまず
最寄り駅の西国立駅から

この駅は改札が1つしかないので出るまでは迷わないです!上りも下りも1号車に乗ると改札が近いですよ。
立川行きの場合階段またはエレベータで線路を超えてください。

改札を出たら右に行きますその風景がこちら⬇︎

20180820225258e36.jpeg


で囲ったところに踏切遮断機が見えます。
その踏切がこちら!⬇︎

20180820234958c21.jpeg


渡ります!
踏切を渡ったら右斜め前方向!
RISURUホールへの案内看板もあるので確信を持って進んでください。

20180820235140c25.jpeg


しばらく歩くと左側にこのような景色が⬇︎

20180820235304222.jpeg


〇で囲った建物がお目当ての
たましんRISURUホール
の背中になりますので、あとは回り込んで正面の受付までどうぞ!
先程の写真左側の公園っぽい道も通り抜けられますよ!




次は立川駅から。
こちらはまず中央東、或いは中央西改札を出てください。
どちらから出ても同じエリアに出ます。
出たら南口へ。南口からの景色がこちら!⬇︎

20180820235453da9.jpeg



たましんRISURUホールはざっくり左前方にあるので思わず目の前の階段を降りたくなりますが、ここはぐっと我慢して矢印方向まで行き、左側のエスカレータを降りてください。すると案内が出てます。
勝ち確です。

2018082023555906d.jpeg


あとはその道を真っ直ぐ行って⬆︎

201808202356563bd.jpeg


この交差点を右折して⬆︎

20180820235751276.jpeg


ここに入れば⬆︎

20180820235852f68.jpeg


どーん!


あとは途中でまんがパークの誘惑に負けなければ楽しい演奏会です!

長くなりましたが歩くのはどちらからでも10分程度です。
当日この記事を読んでくださった方がいらっしゃるのを心よりお待ちしております。
[ 2018/08/20 23:48 ] パートリーダー企画 | TB(0) | CM(0)

あんさんぶる!

こんにちは!
ニコ楽ブログの時間ですよ!

今回担当しますのは、
トランペットのパートリーダー! つ です!
以前より、何度かブログ書かせていただいております。
はじめましての方は是非、いろんな人の記事を覗いていってくださいねヽ(*θωθ*)ノ

さて、私が話しますのは……
7月末の土曜日に行われた、
TENUTOというトロンボーンアンサンブル団体さんの
10周年記念演奏会について!!!
TENUTOさんから、ニコ楽にお声をかけていただきまして……
金管有志8人が集まり、アンサンブルチームを結成!
はーもにこ、という名前で出演して参りました!

20180805114855442.jpeg
201808051152050cd.jpeg


ジャパリパークから始まり、五重奏数曲と……

20180805115258160.jpeg


最後はみんなでアンサンブル!!!

短い練習時間の中で曲を完成させるのは至難の業でしたが……
とっても楽しく演奏できました!

20180805115323a4c.jpeg


すっごーい!ヽ(*θωθ*)ノ
※プライバシー保護のため、イメージに合った新しい顔を用意してお送りしております

他団体さんとの演奏会、
そして、アンサンブルという少人数での演奏、
とっっっても勉強になりました…!



そしてそして、次は……
もちろん!ニコ楽の演奏会に向けて、
団員一同練習して参ります!!!

まだ!ギリギリ!
メンバー募集してますよ!!!
躊躇ってたら募集終わっちゃうよ!!!

もし参加は無理だ!という人は
是非本番、立川まで聴きに来てくださいヽ(*θωθ*)ノ

詳細はこちら!

待ってまーす!

201808051153464b8.jpeg
[ 2018/08/05 12:13 ] パートリーダー企画 | TB(0) | CM(0)

画面越しの世界

こんにちわ、はじめまして!
ニコ楽サックスパートのロリコンたなとすと申します!
ニコ楽歴はそこそこ長いのですが、ブログを書くのは初めてだったりします。
文章書くの下手ですごめんなさい……0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
頑張って読んで下さい(何)

テーマは例によって自由です!演奏会の魅力についてはニコ楽の公式ツイッターの中の人や、他の方もブログでお伝えしているので、ここでは別の話をしようと思います。

そう、タイトルからも分かる通り私の推し写真の話です。前回のユトさんの記事に続いてですが……
ちなみに私の推しは歌って踊れるハイパーお姉ちゃん幼女こと、デレステの赤城みりあちゃんです。http://sp.nicovideo.jp/watch/sm32825887
シンデレラガールズの17話もよろしくお願いします(ガトリング土下座)


私は一眼レフとかカメラに対するこだわりはあまりなくて、専らご飯とかお菓子とか風景とかをスマホのカメラで撮るのが好きです。

ごはん。いやー、美味しそうなうどんですね。辛いものは苦手なので唐辛子は控え目です( ˘ω˘)
20180719224915e92.jpeg


おかし。このガトーショコラ、濃厚なのに重過ぎず最高に美味しかったんですが、残念ながら日替わりメニューだったので普段は置いてないようです( ´・ω・`)
20180719225030d27.jpeg


風景。紫陽花ですね。土壌のpHによって花の色が変わるのは有名な話で、土壌が酸性寄りであれば青い、中性〜アルカリ性寄りであれば赤い花を咲かせます。
これは花の中に含まれるデルフィニジンと土壌中の金属が関係しており(以下略)
咲く場所により、また同じ木に咲く花の中でも金属の供給量のわずかな違いにより微妙に色が違うので、見ていて本当に飽きない花です……。
20180719225043d92.jpeg


水を張ったお皿に浮かぶ紫陽花。睡蓮も綺麗ですが紫陽花も負けないくらい綺麗じゃないですか??
20180719225055a6a.jpeg


私の住んでる近くでは、鎌倉の明月院が紫陽花の名所として良く知られていますが、シーズンはとっーても混みます……
一方、北鎌倉〜長谷寺のエリアにある寺院や路地は様々な場所で比較的混雑なく紫陽花を楽しむことができるのでオススメです。
鎌倉駅で降りてから小町通りで食べ歩きでもしつつ、皆様も散策を楽しまれてはいかがでしょうか……!!

というのもやっぱり体験に勝るものは無いと思うのです。
今の時代、わざわざ現地まで足を伸ばさなくてもG○○gleマップ(伏字とは)のストリートビューで行った気分にはなれますし、それこそ観光地の写真なんて沢山出てくると思います。
最近はAR技術やVR技術なんかもありますし……
それでもわざわざ現地に足を運ぶのは自身の五感すべてを使って、得られる全ての情報を駆使して目の前のものを感じ取りたいから、じゃないかなーと思ったりします( ˘ω˘)
自分が好きなものであればなおさらですよね。

私達の演奏会も同じです。
もしかしたら、いつか動画や音源として記録が残るかもしれませんが、当日、演奏会場で響く音、奏者の姿、体で感じる音圧、温度、ホールの匂い、etc……というのはその場にいる皆様としか共有出来ないかけがえの無いものです。

私達の最後の演奏会、音だけではなく皆様の五感すべてを使って楽しんでいただけたら嬉しいです( ´ ▽ ` )

演奏会まで残すところあと2ヶ月弱になりましたが、団員一同よい演奏を届けられるように練習に励んでおりますので、皆様どうか9/23(日・祝)はたましんRISURUホールへお越しくださいませ\\\\٩( 'ω' )و ////

ロリコン(たなとす)
[ 2018/07/19 22:55 ] パートリーダー企画 | TB(0) | CM(0)

自然に触れる

こんばんは!
クラリネットパートリーダー、ユトと申します。

とっても久しぶりにこのブログの記事を書いております。
テーマ…どうしよう??
となっていたのですが。


一眼を買ったり、スマホの写真の画質がめきめきと改善されてて
色んな写真を撮るのがとても楽しいです。
ご飯に行ったら食べ物の写真
どこかへ出かけた時の写真
ふとしたときの風景写真
あと最近寝ぼけて何回かアラーム画面のスクショ撮ったりしてます(笑)

田舎に住んでいるのでよく風景の写真を撮るようになりました。
夕日の写真が特に好きで

20180711232433159.jpeg

こんなのとか。

20180711232546690.jpeg

こんなのとか。

こんな綺麗に撮れちゃうんです。
そう、あい〇ぉんならね。()

綺麗な写真が撮れると嬉しくなっちゃいますよね。
ここから始まるカメラ沼って感じです。(まだ沈んではいない)(フラグ)


ニコ楽でも練習風景がいつの間にか撮られてたりするのですが…
クラリネットって前の席なのでいつも「いつの間に撮ったの!?」ってなってます。
まぁ後ろ姿なので撮られても全く問題はないのですがw



演奏会ではぜひ心のシャッターとレコーダーをフル回転頂きたいです。
9/23、会場でお待ちしております!
[ 2018/07/10 23:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)