fc2ブログ
2018 081234567891011121314151617181920212223242526272829302018 10





○○の秋 ※飯テロあるよ!

皆さまこんにちは!
ニコ楽打楽器パート、パートリーダーの久怜です!
4月の練習記事以来の登場でごさいます(’-’*)

9月に入り暑さが少しマシになってきましたね、それでもまだ暑いですが。秋の訪れを少しずつ感じます。

秋と言えば、食欲の秋、運動の秋、読書の秋、芸術の秋、などなど……。過ごしやすい季節だからこそ、いろいろなことをやりたくなりますね!
私はここ最近食欲が溢れ出ているので、おいしいお食事を求めて街をさ迷い歩いています。

201809081936219fb.jpeg


こんなのとか、

20180908193636056.jpeg


こんなのとか、

20180908193651ccd.jpeg


こんなのとか。
どれもおいしかったですうふふ。
立川駅付近にもおいしそうなお店がたくさんありますねうふふ。

運動はそこまで好きではないので街をぷらぷら歩く程度ですが、道を間違えて行きたい場所になかなか辿り着けない時があります。迷子属性ではないです。逆方向に行っちゃうだけです。
ちなみに、ニコ楽の公式Twitterでは立川駅からのルートを動画で紹介しております。迷子属性に優しいですね。

読書の秋といえば、第散回演奏会で演奏する『絵のない絵本』も、アンデルセンが書いた連作短編集を元に作られた曲です。
私自身10年くらい前に読んだ本なので、演奏会で取り上げるにあたって読み直しました。
ネット等でも簡単に手に入れられる本ですので、幻想的な世界観に興味のある方は是非読んでみてくださいませ!


ここまで「○○の秋」に交えて演奏会に関する情報もちょこっと宣伝させていただきましたが、お気づきになりましたか?え、バレバレ?妙だな。

気を取り直して!

おいしいものを食べて「食欲の秋」とお腹を満たし、
ちょっとウォーキングして「運動の秋」を漫喫、
涼しい場所で本の世界に没頭し「読書の秋」を楽しみ、
ニコ楽の演奏会で「芸術の秋」を感じる。
こんな秋の楽しみ方も中々楽しいのではないかと思います♪

3連休の中日、皆様のご来場をお待ちしております!!m(__)m
スポンサーサイト



[ 2018/09/08 19:43 ] パートリーダー企画 | TB(0) | CM(0)