fc2ブログ
2015 081234567891011121314151617181920212223242526272829302015 10





ソリストさん紹介☆その7~最終回~

合唱吹奏楽、そして7人のソリストさんをお迎えしてお送りする、
Music Wizard of OZ

ソリストさん紹介第7回の今回は、
ドロシー(初音ミク)役 linoさんです!

1.自己紹介をお願いします。
主に、ニコニコ動画に歌ってみた動画を投稿させていただいていますlinoと申します。
他にも、ライブ出演やCDでの歌唱、ゲームのキャラクターボイス、作詞やコーラス等、いろいろしています!


2.ニコ楽の印象はいかがですか?
音楽って、聴いて楽しむということも本当に楽しいですが、
演奏することも、とっても楽しい事だと思います。
大勢での演奏を楽しむということは、社会人になるとなかなか難しいことになってしまうと思うのですが、
皆さん音楽を愛し、楽団を大切になさっているなぁと感じます!


3.今回の演奏会の出演依頼が来た時の正直な感想は?
とっても嬉しかったです!
前回の演奏会での Alice in Musicland の演奏が素晴らしかったので、
また機会があればぜひご一緒したいと思っていました。
Music Wizard of OZ が発表された時、楽曲、ムービーが本当に素晴らしくて、
観ていて涙が止まらなかったのですが、何より20分超の大作でしたので、
実際に演奏することは難しいのでは…と感じていました。
演奏することになっても、キャラクターが合わないと判断されればもちろんオファーはありませんし…
なので、ご依頼をいただいた時、本当に嬉しかったです!


4.ご自身の扮するMusic Wizard of OZのキャラクターはどのようなキャラクターですか?
ミクさんが扮するドロシーは、とても素直チャーミングな女の子だと思います。
毎日が退屈だと思っていて冒険を夢見たりするところは、少し子供っぽい。
でも、願いを尋ねられた時に自分の想いを口にすることができる素直な心を持っている。
竜巻に飛ばされてたどり着いた世界での冒険でも、すごく素直なリアクションをしていて、
そこが、観ている人が共感&感情移入できるポイントだと思います。


5. このキャラクターパートを歌うときに、難しい点や、とくに意識されていることがあれば教えてください。
この役の難しさは、子供の頃きっと誰もが夢見た「絵本みたいな冒険」を、
どれだけリアルに感じていただけるか、ということだと思います。
お客さんに、この冒険が自分の身に起こっていることだと感じさせられたら、
次々と登場する個性的なキャラクターや、シーンによって色とりどりに展開される音楽に、
もうワクワクが止まらないと思うんです。
なので、観ている人が自然に感情移入できるように、
素直に、明るく、のびのびと歌っていきたいと思っています。
それが、最後のシーンをより際立たせることにもなると思っています。



6.最後に意気込みとお客様へメッセージをお願いします!
こうやって、素晴らしい音楽をきっかけに繋がりあうことも、ひとつの奇跡です。
この作品の初演に参加させていただけることを本当に光栄に思います...!
当日は、お客さん、楽団員さん、私たち一人ひとりが、大切な人への想いを思い出し、
あたたかな気持ちになれるような、そんな空間をみんなで一緒に作っていきたいです。
そのために全力を尽くしたいと思います。



最新のlinoさん情報はこちら!
web:http://linonano.info/
mylist:http://www.nicovideo.jp/mylist/6686337
twitter:@linosnow

ニコニコ吹奏合唱楽団
 第2回定期演奏会

2015年9月27日(日)、和光市民文化センターサンアゼリアにて開催いたします!
開場:12:00 開演:12:30
皆様お誘いあわせの上、お越しください( *´艸`)




スポンサーサイト