fc2ブログ
2013 01123456789101112131415161718192021222324252627282013 03





1/27合唱練習会ご報告☆

グーテンアーベン!


ニコ楽合唱パート担当のえさきちと申します。
今回は、合唱パート単独練習風景をご紹介いたします。

と、その前に、簡単に合唱ステージの紹介をさせてください!

合唱ステージでは、
ささくれP(sasakure.UK)さん「終末シリーズ」4曲

「しゅうまつがやってくる!」
「ぼくらの16bit戦争」
「ワンダーラスト」
「*ハロー、プラネット。」


をどどんと演奏します!

「終末シリーズ」を合唱で歌える機会なんて滅多にないはず!
歌いたい!という方は是非一緒に歌いましょう^^

合唱メンバーはいつでも大大募集中です!!!

そのほか、「魔法少女まどか☆マギカ」の曲も歌います。

しかも吹奏楽との合同ステージです!

ボカロはちょっと疎いかも・・・という方でも、いろんな曲を演奏するので問題ありません。
むしろこの団に参加してボカロ曲を知ることができます!
かく言うわたしもそうでした^^;

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

さらに、吹奏楽との合同ステージ曲「魔法少女まどか☆マギカ」の
「Surgam identidem~Nux Walpurgis(ワルプルギスの夜)」
ではソリストが参加!
原曲では笠原由里さんが歌っていらっしゃるパート+αを、
プロの声楽家さんである、かじたまさんが壮大に歌い上げます。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


ではでは、本題である練習風景の紹介にまいります。

まず初めに「*ハロー、プラネット」を練習。
「ピピピ~♪」がとってもかわいらしい編曲です。
演奏部分の「ピコピコー♪」もアルトが歌っているのですが、
やっぱりかわいらしいです。
この曲に限ったことではないですが、
原曲では伴奏だけど歌が入っている部分というのが多々あり、
ニコ楽ならではの編曲で歌えることができるのです!


続いて「ぼくらの16bit戦争」!
この曲がもう、もう・・・!
かっこいいのですが、

は・や・く・ち。

早口部分は、初めはゆっくり、徐々に早く、と練習。
練習の成果もあって最初よりはよくなった・・・はず!
あとあと、サビの「ぼーくーらーの」に来た時の解放感は半端ないです。
早くサビこい!と思っているのは私だけなのかしら。


最後に練習したのが「Surgam identidem~Nux Walpurgis」。
「魔法少女まどか☆マギカ」劇中曲、通称「ワルプルギスの夜」です。
まるで歌姫たちになった気分でコーラスを歌えます。
(これも私だけかな・・・?)
また、冒頭でも書きましたが、こちらは吹奏楽との合同曲になります。
そしてそしてソリストさん登場曲でもあります!

練習中、あ、あれ?笠原さんが後ろにいる・・・?と思ったらかじたまさん
パワフルボイス!
こんな身近でプロの方と一緒に歌えるなんてそんなないですよ!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

練習を真面目にこなしつつ、
休憩中は息抜きタイムですv

この日は団員が持ってきたプラスティックのトロンボーンにみんな興味津々!

プラスティックのトロンボーンだと!?

と思った方。
Amazonで「ピー・ボーン」と検索してみてください。
お手頃価格でお買い求めできます。

pBone ピー・ボーン (Red) プラスチック製 トロンボーンpBone ピー・ボーン (Red) プラスチック製 トロンボーン
()
pBone

商品詳細を見る


ピー・ボーンを組み立てて、おー!とかあー!とか、思い思いに楽しんでいましたv

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

以上、合唱パートの練習紹介でした。

ここまで読んでくださった方はわかると思いますが、
好きな音楽をとことんやってます!しかも、基本真面目にやってます。
(メリハリがあるって意味ですよ~)
そんな合唱団はそうそうありません!!!

くどいようですが大切なことなのでもう一度言います。

合唱メンバー大大募集中です!

モニターの前にいるみんなと会えるのを団員一同心待ちにしているので、
是非参加してみてください!

まずは見学からお気軽にどうぞ。
これからの合唱練習日程は以下の通りです。

【練習日程】
★合唱練習
2/23(土) 世田谷区

★吹奏楽・合唱の合同練習
2/11(月・祝) 杉並区
3/3(日) 杉並区


※吹奏楽と合同練は「杉並区」付近、合唱単独練は「世田谷区」付近で、
月2~3回程度(土日祝)行っています。

もちろん初心者大歓迎です。
団員にも初心者の方がいっぱいいます。

興味を持たれた方は
nicogakustaff@gmail.comまでご連絡ください!

歌いたい、演奏したい、趣味を共有したい、歌いたい、
どんな理由でも大歓迎です!


ん?練習レポートの比率が少ない・・・けど伝えたいことは伝えたから悔いなし!
以上、合唱練習のご報告でしたm(_ _)m
スポンサーサイト



[ 2013/02/04 21:00 ] 活動報告 | TB(0) | CM(1)