fc2ブログ
2013 01123456789101112131415161718192021222324252627282013 03





吹奏楽指揮者はちみつの2/11全体練習レポ

2回めのブログ担当です。ブラス指揮者のはちみつです。

130223:Con


2/11全体練習レポです。
さて、この日はなんといっても、今回の演奏会の目玉と言ってもいいでしょう。
吹奏楽と歌手ソリストによる「Allice in Musicland」の初合わせがありました。



午後イチでいきなりの合わせというハードスケジュールで、
アレンジの仕上がり具合も、まだまだ40%ほど、という状態だったのですが、
こうやって合わせをしながら少しずつ譜面を作り上げていくのも、
完成された譜面を演奏するのとはまた違う楽しみなんじゃないかなーと。

それにして、製作中の譜面でもわくわくするような音が飛び出すこともあり、
曲自体が持っているの魅力も再確認できる合奏になりました。

なによりほとんど勢揃いしたソリストの皆様は、それぞれにスタイルの違う魅力のある歌い手ばかり。
これは本番すごいことになるんじゃないかなと期待がふくらんできます!




そして後半は合唱チームは解散して吹奏楽単独曲の練習を。
今回はギター

130223:Gt
一番右は,ニコ楽エレキベースのラーさん
吹奏楽でエレキギターを入れることは珍しくないですが、この日はなんと二人!





ドラムも交えて、

130223:Dr
左はニコ楽パーカッションのじゅむくん



楽器が一通り揃った状態では初めてとなるGo My Way!!をはじめ、
ギター入りの曲を中心に練習しました。


これがまた、リズム隊が揃って曲の全体像が見えてくるといよいよ楽しくなってきますね。
そんなリズム隊の助けももらいつつ、
ブラスセクションの練習でも2回目の合奏とは思えないクオリティになりました。


こんなこと言うのもなんですが、
腕自慢揃いのバンドでもなければ、
毎週のように練習をしているわけでもないニコ楽が、
毎回の練習でいいサウンドを聞かせてくれるのは、
ひとえに 指導者の力量

みんなの音楽に対する熱意、

そして

バンドに対する愛着

のなせるものだなあと思います。

とこんなかんじで、9/15和光市サンアゼリアでの本番までは約半年。
あっという間と言えばあっという間かもしれませんが、
今の段階でこのクオリティなら、本番は本当に良いステージがお届け出来ると思います。


乞うご期待!


よかったら,皆さんもニコ楽に参加してみませんか?
【練習日程予定】
合同練習
3/3(日) 杉並区  09:00~17:00
3/16(土)大田区  18:00~22:00
4/14(日)杉並区  09:00~17:00


合唱練習
2/23(土)世田谷区 17:00~21:00
3/10(日)世田谷区 13:00~17:00
3/23(土)世田谷区 17:00~21:00 ※外部講師を招いてのボイストレーニング
[ 2013/02/24 11:00 ] 活動報告 | TB(0) | CM(0)